【特本コラム#7】私のピークは60歳!還暦が楽しみだ!
「もう若くないし…」 「歳って嫌だ…」 「老けた…」 と言ったたぐいの会話が、あまり好きではありません。 「若いっていいね」と、若い人に向って言うのはもっと好きではありません。 &nbs […]
「もう若くないし…」 「歳って嫌だ…」 「老けた…」 と言ったたぐいの会話が、あまり好きではありません。 「若いっていいね」と、若い人に向って言うのはもっと好きではありません。 &nbs […]
「チャレンジ」の定義って人によって大きく違うと感じています。 約20年前に、母親が私に求めていたことは大企業に就職し「安定」を手に入れることでした。大企業への就職活動と内定は、母親には「 […]
私は2人の自閉症児の母親で、ひとり親をしています。 2009年生まれの娘は2012年2月に、2歳半で「自閉傾向が強い」と診断を受けました。言葉がほとんど出ない娘でしたが、夜寝る前に「大好 […]
また…めちゃくちゃ背伸びしたタイトルになってしまいました。 でも、今も昔も強く思っています。 「障害児育児の苦労」を語るだけの人にはなりたくない。 専業主婦期間が長かった私 […]
私は教育者ではなく普通のお母さんですが、義務教育で数十人の生徒に一斉に同じことを教えるなんて「時間の無駄だし、これでいいのか」と思っています。 だって、同じ学年と言っても、色んな子がいる […]
自閉症育児をする中で、「障害を理解している風」「多くの個性を受け入れる風」の人に数多く出会ってきました。 みんな、「風(ふう)」なのです。その人たちは、カッコつけてるわけでもなく良い人に […]
公共の場で発達障害の子を連れて歩く苦労を、私は痛いほど分かっているつもりです。 自閉症児2人と約12年間生活する中では、公共の場で理不尽に怒られたこともあったし、助けて貰った事もありまし […]
気が付けば42歳です。 30代は結婚・出産2回・育児・離婚と大忙しでした。 20代は、とっても楽しかったけど、やっておけばよかったなという後悔があるのも事実。 30代は、楽 […]